初代ディレクター藤澤 仁
二代目ディレクター斎藤 力
三代目ディレクター安西 崇
偶然なのか全員漢字が三文字という
長くMMOで遊んでいると、ディレクター交代というのも少なからずある。
あのディレクターのほうが良かったとか言われるわけですが。
ドラクエ10は藤澤Dが土台を作って今に至る偉業を成し遂げたディレクターとして名が残っています。
ネルゲルに顔が似ているということから親しみを込めて「フジゲル」と呼ばれたりもしていましたw
ずーっと7年間藤澤さんがディレクターを務めていたとしたら、今ごろどうなっていたんだろう?ってふと思いました。
思い出補正で良いディレクターだったと言う人もいるでしょう。
間違いではないと思う。ドラクエが好きでドラクエを作ってた人。
堀井さんに憧れ、堀井さんに才能を見出され、ドラクエを良い方向へ作ってた人。それが藤澤仁ディレクター。
「藤澤Dは果たして良かったのか?」
バージョン2の世界観とキャラクターの構想も練り、勇者姫アンルシアという土台を残しディレクターの座をりっきーに手渡し去っていった人。
今でも語り草としてバージョン2までは「ドラクエらしかった」と言うプレイヤーも少なくありません。
このVer.1~Ver.2のストーリーに関しては否定する人は少ないと思います。よく出来ているお話ですし、わたしも今でも楽しかったと言えるストーリーです。
でもね、わたしの中では藤澤Dって
ドSだったと思いますww
スキル振り直しは出来なかったし、リーネの合成削除も出来なかったし、強ボスと戦うには現地まで行かないと戦えなかったし、神話編はドルボードを与える代わりに全大陸隅々まで周ってきなさい、災厄の王と戦いたいなら、もちろん長い道中を徒歩で王の間まで行きなさい精神。
ひぃー
ドSの極みね♡
わたしはドラクエ10が人生初のMMOですので、ぬるゲーマーなのでしょうね。
古くからのMMOを知ってる世代からすると「こうあるべき!」なのかもしれませんけど。
時間をかけてなんぼ!時間がある人のみ有利になる!間違った選択をした人はキャラを初めから作り直して再出発!ついてこれない人は置いていきます!というVer.1時代。
いま、この施策を貫いていたらドラクエ10はどうなっていたのか興味はあります。
わたしは多分休止したまま戻ってこなくなってたと思いますけど( ̄▽ ̄;)
無理だもん!ついていけないw
今のスマホゲーに慣れきってしまった時代。手軽にポチポチやって課金さえすれば強くなれてしまうし、リアルマネーさえあれば誰でも強者になれる時代っていうのも、ゲームとしてどうかとは思いますが、藤澤DのドSっぷりには苦労させられ今に至っていますw
▲このブログの応援いいねボタン
押していただけると嬉しいです!
人気ブログランキングへ