ドラクエ10

「いてつくはどう」の始祖

 

というわけで、ルイーダの酒場からいざ出発でーす!

ゾーマイベントやってるのでさっそく遊んでみましょう!

プレイヤーは勇者、戦士、僧侶、賢者の職業の中から適職で向かいます。

マップを開いたらちゃんとドット絵で再現されてて細かいw

DQ3原作のダメージ床(ゾーマ城)

ゾーマ城のダメージ床もしっかり原作通り再現されていた

3Dになると、こういう表現になるのね

勇者ヨシヒコでのダメージ床はこれ(笑)

ドラマ内では2歩進んだだけで瀕死状態になったw

原作ではこの橋の先で勇者の父オルテガが倒れていたハズ

おぉ!?誰か倒れてるっぽい!

あんみつ
勇者さま!あそこに倒れてるのって、もしかしてアナタのお父さんじゃないかしら?

よりによって変態パンツマスク姿での再現とは(笑)

物語上、オルテガはゾーマがいる魔の島へ海を泳いで渡っているので、重い鎧を捨てて水着なのかもしれないよw

初代DQ3の勇者・父オルテガの姿

運営さんも粋なことしますねw

リメイク版はゲームのデータ容量が増えたおかげで、専用のグラフィックが用意されています。

うちのパーティの勇者さまは見もせずにスルーしていきましたww

あらゆるDQ派生作品でも原作再現w

「お、俺の父さんじゃねーよっ」と言わんばかりにw

僧侶として放っておけなかったけど、わたしのザオラルでも手の施しようがないダメージを負っていて助けられませんでした><

闇の衣をまとっているゾーマとも戦えますが、今回は普通に戦いました!

伝説の三悪魔からの連戦。しっかり原作再現ですね!

いてつくはどう

ゾーマ「猛り狂え!いてつくはどうーっ!!!」

すべての補助呪文効果を消し去る「いてつくはどう」

ドラクエの歴史で一番最初に使ってきたのが「大魔王ゾーマ」なのです。

漢字で書くと「凍てつく波動」

昨今のドラクエ作品のボスキャラは、いてつくはどうのバーゲンセールかのごとく、当たり前に使用してきますね><

なぜ凍てつくのか?

「こごえるふぶき」や「マヒャド」など、大魔王ゾーマは氷系の攻撃を多用してくるから、が答え。

でも、このゾーマが使ってくる「いてつくはどう」は何故か心地よいと感じるのは私だけでしょうか?(笑)

この効果音もエコーかかってて、なんとも爽快な気分にさせてくれるw

エフェクトも補助効果が全部吹き飛んで、剥ぎ取られちゃった感が出ていて、なんかイイ感じです。

また個人的な意見ですが、大魔王なのだからメラ系を使ってきてもそれはそれで許しちゃいそう。だけどそうすると「原作と違う!」って声もすごそうだから、これでいいのかもね。

ゾーマを倒したら、アレフガルドの大地にちゃんと光が戻ってきて、ここも原作再現されててGOOD!

「あのゾーマ城が3Dになると、こういう風に見えるのかぁ~」

たった一部分の原作再現だったけれど、3D世界のドラクエ3がいま遊べて、すごく幸せな気分になれました♪

ドラクエ3やったことない人にも、この幸せ感を分けてあげたいくらいの再現度でした!


▲押してくれると嬉しいです!
人気ブログランキングへ



-ドラクエ10