ドラクエ10

客観的な意見として

あれやこれやと言われているアスフェルド学園。

学園をプレイしたことがある人たちのブログや日誌、Tweetは見かけたりします。

では学園をほぼプレイしてない層。それがわたしです;

ただし、入学手続きは実装日にしました。その時点で少しはプレイしたはずです。学園の石を持っているのでチョットは遊んだことになるのかな。どういう経緯で学園の石を持っているのかすら忘れてしまっています。申し訳ない限り;

そんなわたしのような、初日実装日以降に遊んだことがない層の意見を少し綴ってみようかと。

初日以降に遊んだことがないので、特に学園のここが良かったとか、批判・文句を言う資格はわたしにはありません。

こういうユーザー層もいますよ、わたしからは学園はこう見えてますよっていう意見です。

 

りっきーさんの意見

先日の夜話で、「学園に対してアレルギー反応を謙虚に示す方たちがいらっしゃった」

これはブログ、冒険日誌、Twitter等で、一番よく見かけた印象です。

対して、「凄く愛してくれている方も同時にいらっしゃった」

この反応を見かけることが、わたしには残念ながら見えませんでした。別に目を背けていたわけではありません。

当然、ネタバレとかもあるからブログ、冒険日誌、Twitter等で学園の内容について詳しく書いてない人がほとんどなのかもしれませんよ?

よくあるのが、「ネットでの一部の大きな声」。

これによって印象操作されている。確かにそうかもしれない。

でも、良いものは良い!面白かった!って自然と広まるのではないでしょうか。

その反応がアスフェルド学園にはあったのか?ここが気になる部分。

 

これまで見てきた印象

わたしがこれまで見てきた冒険日誌やブログ、Twitterの反応では「学園の最新話を遊んできました!」パシャ!「こんなしぐさや装備が貰えました」パシャ!っということと写真と感想が添えられてるぐらいしか書かれていなくて、学園の最新話などをプレイされたのはわかるのですが、どういうところが面白かったとか、ここが面白さのポイント!だったとかそういう細かい部分の感想の日誌やツイートが少なめなので、もう少し読んでみたいところです。

(ツイートには文字数制限があるので、書ききれないのは理解しています)

肯定派のユーザーの人たちは、その愛をもっと多くの未プレイの人たちへ語っても良いじゃないですか、その辺は遊んでみて楽しく感じたその人じゃないと書けない内容だと思います。

そういう意見を見かけないのなら、それはユーザーの大半が「面白くない、求めていないコンテンツ」とも受け取れちゃいますよ。悲しい話です。

それか、考えられる理由の一つとして「楽しかった!」と感想を書いたものの、それを頭ごなしに否定されるのがイヤ!こんな方もいるかもしれません。しかし考えてみてください。普段のクエストやイベントでそんなことを考えて萎縮しながら記事を書くでしょうか?それを気にするということは、それだけアスフェルド学園は他のコンテンツと比べ、実装前の段階から大きな派閥関係があるプロジェクトだったのではないか。

りっきーさんが言っていた「凄く愛してくれている方」は果たしてどれぐらいの割合でいたのか?

悪いことはネット上で書きたくなるけど、良い・普通のことはわざわざ書かないから、こういう印象になってしまうのか。

学園を「愛してくれている人たち」と「アレルギー反応の人たち」との比率を運営は今後も公表する気はないでしょうし。

でも、そういうのを夜話で聞きたかったです。良いものは公表するけど、悪いものは隠そうとする。人間ですし企業ですから当たり前っちゃ当たり前ですが、失敗したなら失敗したって、ああいう場で言ってもらえると、運営との距離感も縮まってより良い結果は出ないものでしょうか。

 

わがまま度合いは藤澤D以上だった?

●よーすぴ
あの人(藤澤D)は頑固職人ですよ。それは全然悪いことじゃなくて。

●三宅
物作る人は面倒くさい人じゃないとダメだよ。物わかりイイ人はダメだよ。

●よーすぴ
面倒くさい人が良いもの作るんだったら、こちらはもう泥水を飲みながらやりますよ。

りっきーは逆だったのイメージが。藤澤さんがあまりにも個性が強かったから、りっきーは集合知みたいなものを尊重して、一緒にやっていくかっていうところから、まずはスタートしたじゃない?でも途中から段々、ジンジャーエールを(飲みまくるのを)やめたぐらいから(痩せ始めたあたり)りっきー節みたいなのが入っちゃって。

●りっきー
自分はね、まったく変わってない印象しかない。

●青山テクニカルD
だいぶ変わりましたよ。この話、斎藤Pとはしたことがあって、終盤の頃。りっきーさんのほうが下から見ると「御しやすい」と思ってたんですけど、わがまま度合いは(藤澤Dより)上でしたね(笑)

「御しやすい」とは、自分の思うように扱いやすいこと。

●よーすぴ
なんか途中から(りっきーの性格)変わったよね。

●青山テクニカルD
そうそうそう!

●よーすぴ
たぶん 一回、どこか別の惑星に連れて行かれたんじゃないの?(笑)

●りっきー
いやいやいや!俺変わってない!Ver2.0から3.5まで変わってないよ!

●安西先生
いやぁそれは俺もそうは思わないな。

●よーすぴ
誰ひとりとして(変わってないなんて)思ってないよ!

●サイトーブイ
(りっきーさん、そこは)認めましょう!それは!

●よーすぴ
ジンジャーエールやめたぐらいから糖分足りなくなったんだよ(笑)

●りっきー
それで(俺は)ワガママになったの?

というような開発側の人間から見ても、りっきーさんは作りたいものを作る!を通したのかなって思うんです。

たとえ、どんな否定的な意見の方が多くても、「俺が作りたいものを投げ出さないで作る!」みたいな。

作ってしまったものを途中で放り投げて逃げるのは良くはありません。

しかし、筋は通っていても、一歩間違えるとユーザーの反応を無視して、ワガママ路線を突っ走ってしまったとも受け取れてしまいがち。

頑固がイイのか?ってところなんですよね、ユーザーさんの大半の意見としては。成功していたら誰も文句は言わないし、否定的な意見も見かけないと思う。

これが月額無料ならまぁ文句言ってもねぇってなりますが、低額ながら利用料金を頂戴しているなら、ワガママを押し通すのではなくユーザーの意見にも耳を傾けてほしい。こんなところでしょうか。

普通に面白い、またはツマラナイくらいに評価する人たちは、わざわざ声を大きくして発信しないし書き込みも少ないと思うんです。

だけど、学園に関しては否定的な反応が大きいのが妙に目につきました。

よって、わたしのような学園を入学以来プレイしていない層からすると、とっつきにくい印象になってしまっています;

今後、わたしがサービス終了までに学園をプレイしてみて、面白さが見いだせたなら、その時はぜひ記事にしてみたいと思います。

これはツライ!ってならなきゃイイんだけども。


▲このブログの応援ボタン
押していただけると嬉しいです!
人気ブログランキングへ



-ドラクエ10